Commented by Bianca at 2006-10-01 11:05 x アントニオーニの「欲望」をレンタルビデオで見たばかりです。 バネッサ・レッドグレーブやジェーン・バーキンの若き日の姿が。 この二作の間に横たわる40年の歳月が監督のエロス=生命力にどう作用しているのか見たいような気もします。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-02 18:06 x Biancaさん、「欲望」は音楽、映像共にいいですよね。私は「赤い砂漠」が殺伐としてアントニオーニの作品の中では一番好きです。後年の作品「愛の巡り会い」からは年老いた彼のセンスしか感じられませんでしたがエロスからはなにかしら力強さが感じられました。後になればなるほど味わえるアントニオーニの作品でした。
Commented by Bianca at 2006-10-16 09:31 x いつも積極果敢のクラウディア・カルディナーレ様、コメントが消えたにもかかわらず、おいで下さってホントにありがとうございます。東京で楽しい滞在をなさるよう祈ります。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-17 08:20 x Biancaさん、滞在中になにか映画を見る時間があればいいのですが。東京でも女性監督シリーズをやってましたが劇場がちと遠い・・・とりあえず「フラガール」はみてみようと思ってます。
Commented by Bianca at 2006-10-17 14:53 x ツァイ・ミン・リャンの「楽日」が、評判いいです。見る人全員絶賛して、今年一番との声も。27日まで、東京でやっているらしいので、CCさんいかが?大阪には、まだ来る予定がないです。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-18 08:38 x Biancaさん、「楽日」調べてみたらナイトショーで上映していました。とてもみたい!けど見れるかどうかわかりませんがなんとか努力してみます。みれたら投稿します。情報ありがとうございました。
Commented by Bianca at 2006-10-18 23:27 x 楽しみにしていますね。終電車に間に合うかどうかが、東京でナイトショーを見る際の問題ですものね。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-20 07:10 x Biancaさん、「楽日」行ってきました。But.......丁度ミーティングが渋谷で9時に終わりそれから劇場に駆け込みました。が時差ボケが全く抜けてない状態だったので睡魔に襲われ、うとうと、だめだめと自分を叩き起こす事の繰り返しで、一体なにを見たのだか・・・お恥ずかしい限りです。という訳でここに書けずじまい・・・それにしてもなんともくやしい・・・もう観に行く時間もないので・・・biancaさんのレポートお待ちしております。トホホ・・・
Commented by Bianca at 2006-10-20 11:48 x ひゃー、それは災難でしたねー。世の中に睡魔くらい強力な魔ものはいないし、時差ぼけも、USAからと、UKからでは後の方がつらいらしいし。それに以前からCCさんと台湾芸術系映画は相性が・・あとは言いません。ところで、あくび とか いびき とかはなしで、静かに眠っておられましたか、せめて?
Commented by Bianca at 2006-10-21 12:40 x 以前「青春神話」をなぜか後半から見たら、何が何だか分らず、出てくる若者たちに全く共感できず、特に若い女性の生意気な表情、仕草には胸がムカムカして、飲んでいた飲料の缶をスクリーンに投げようかと思った、と、日記にあります。見たことさえ、忘れていたのですが。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-21 17:00 x Biancaさん、ご察しの通り台湾芸術系映画との相性は・・・でございますが「楽日」は見れていないのでなんともいえません。(再度トホホ・・・)映画ってホント相性があって面白いですよね、最近ではTristan Shandyを見終わった後文句を友達に言いまくっていました。
1 comment:
Commented by Bianca at 2006-10-01 11:05 x
アントニオーニの「欲望」をレンタルビデオで見たばかりです。
バネッサ・レッドグレーブやジェーン・バーキンの若き日の姿が。
この二作の間に横たわる40年の歳月が監督のエロス=生命力にどう作用しているのか見たいような気もします。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-02 18:06 x
Biancaさん、「欲望」は音楽、映像共にいいですよね。私は「赤い砂漠」が殺伐としてアントニオーニの作品の中では一番好きです。後年の作品「愛の巡り会い」からは年老いた彼のセンスしか感じられませんでしたがエロスからはなにかしら力強さが感じられました。後になればなるほど味わえるアントニオーニの作品でした。
Commented by Bianca at 2006-10-16 09:31 x
いつも積極果敢のクラウディア・カルディナーレ様、コメントが消えたにもかかわらず、おいで下さってホントにありがとうございます。東京で楽しい滞在をなさるよう祈ります。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-17 08:20 x
Biancaさん、滞在中になにか映画を見る時間があればいいのですが。東京でも女性監督シリーズをやってましたが劇場がちと遠い・・・とりあえず「フラガール」はみてみようと思ってます。
Commented by Bianca at 2006-10-17 14:53 x
ツァイ・ミン・リャンの「楽日」が、評判いいです。見る人全員絶賛して、今年一番との声も。27日まで、東京でやっているらしいので、CCさんいかが?大阪には、まだ来る予定がないです。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-18 08:38 x
Biancaさん、「楽日」調べてみたらナイトショーで上映していました。とてもみたい!けど見れるかどうかわかりませんがなんとか努力してみます。みれたら投稿します。情報ありがとうございました。
Commented by Bianca at 2006-10-18 23:27 x
楽しみにしていますね。終電車に間に合うかどうかが、東京でナイトショーを見る際の問題ですものね。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-20 07:10 x
Biancaさん、「楽日」行ってきました。But.......丁度ミーティングが渋谷で9時に終わりそれから劇場に駆け込みました。が時差ボケが全く抜けてない状態だったので睡魔に襲われ、うとうと、だめだめと自分を叩き起こす事の繰り返しで、一体なにを見たのだか・・・お恥ずかしい限りです。という訳でここに書けずじまい・・・それにしてもなんともくやしい・・・もう観に行く時間もないので・・・biancaさんのレポートお待ちしております。トホホ・・・
Commented by Bianca at 2006-10-20 11:48 x
ひゃー、それは災難でしたねー。世の中に睡魔くらい強力な魔ものはいないし、時差ぼけも、USAからと、UKからでは後の方がつらいらしいし。それに以前からCCさんと台湾芸術系映画は相性が・・あとは言いません。ところで、あくび とか いびき とかはなしで、静かに眠っておられましたか、せめて?
Commented by Bianca at 2006-10-21 12:40 x
以前「青春神話」をなぜか後半から見たら、何が何だか分らず、出てくる若者たちに全く共感できず、特に若い女性の生意気な表情、仕草には胸がムカムカして、飲んでいた飲料の缶をスクリーンに投げようかと思った、と、日記にあります。見たことさえ、忘れていたのですが。
Commented by claudiacardinare at 2006-10-21 17:00 x
Biancaさん、ご察しの通り台湾芸術系映画との相性は・・・でございますが「楽日」は見れていないのでなんともいえません。(再度トホホ・・・)映画ってホント相性があって面白いですよね、最近ではTristan Shandyを見終わった後文句を友達に言いまくっていました。
Post a Comment